top of page
検索

草と防草シートとわたし

みなさん、こんにちは

便利屋ラックの栗山です。


4月になってようやく暖かくなってきました。

桜ももうすぐ満開ですね。


ここから季節はどんどん暖かくなってきます。

そうすると人間だけでなく、草木ものびのびとし始めます。



庭
除草・抜根作業前


そうです。たったの1日で ものすごく伸びる驚きのシーズンがやってきます。

そこで、今日は、【防草シート】のご紹介です。


名前の通り、草を防ぐシートです。

主にお庭や空き地に敷くことで、毎年の管理を楽にしよう!というアイテムです。


このシートには、クロス製のシートと不織布のシートの2種類あります。


クロス製のシートは不織布に比べて安価で購入できますが、耐久性が低い、草によっては突き破って出てきてしまう、というデメリットがあります。

とりあえず来年、新築を建てるのでそれまで用に〜など短期間雑草を防ぎたい方向けです。


不織布タイプは、クロス製に比べ高くなりますが、性能は高くなります。

このタイプは、庭に砕石や人工芝を敷く場合の下地としても使われます。お庭に敷くならこのタイプがおすすめです。

お庭や家の裏側に防犯用に砕石を敷く場合、その下に防草シートを敷くならこのタイプにしてください。


防草シート敷いて人工芝を敷くまで
大きな木を取り除いた状態

防草シート施工
不織布の防草シートを敷きました。

人工芝を敷く
防草シートの上に人工芝を敷きました。お子さんがとても喜んでくれました。

便利屋ラックでは、お庭の草むしり、防草シート、人工芝などの作業をお受けしております。ぜひ、これから雑草がのびのびとしてくる前にお庭のメンテナンスをいたしましょう!


#草刈り

#防草シート

#人工芝







Comments


お問合せ

こんなこともいいのかな?など迷ったら

まずはお気軽にご相談ください。

 

下記お問合せフォームもしくは

070-1473-9933

benrilac@gmail.com

​LINE ID  benrilac   まで

お問合せありがとうございます。

​対応地域

メイン地域:川口市、さいたま市

​以下の地域も対応しておりますのでご相談ください。

埼玉県

川口市、さいたま市、戸田市、蕨市、朝霞市、新座市、和光市、志木市、富士見市、ふじみ野市、川越市、上尾市、伊奈町、桶川市、蓮田市、越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町

東京都

板橋区、北区、足立区、豊島区、練馬区、東久留米市、西東京市

 

千葉県​

野田市、流山市、松戸市

​エリア外の方もどうぞご相談ください。

  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン

​© 2021 by office LAC. Proudly created with Wix.com

bottom of page